ザ・雑談 音楽の話

今回は魚とは関係ない、音楽の事でも書こうと思います。
こう見えて(自覚あり)音楽はそれなりに聞きます。
好きな歌手は
ビートルズから始まり、玉置浩二、スターダストレビュー、尾崎豊、B‘z、
RCサクセション、チャゲアス、バブルガムブラザーズ、ウルフルズ、
槇原敬之、松田聖子
近年だと森山直太朗、矢井田瞳、あいみょん、Ado、など。
もちろん他にもまだまだあります。
玉置浩二は最近才能がばれてきて天才みたいな扱いになってきましたが、
30年前からずっとファンです。
スターダストレビューも深く染みる歌が多いですが、かたくなに表舞台に出ない所が本物を感じます。
音楽って人生の節目にスコーンと入って来る時があります。
そこから聞くようになったり。
僕の場合、バイクを初めて買ったときに楽しすぎてそこから尾崎豊にはまりました。
盗んだバイクで走り出す~♪
もちろん盗んではないですが、バイクのフレーズからハマって行ったんです。
歌手として売れるには才能と経営のバランスが必要だと思うんです。
どんなに才能があっても聞いてもらえなければどうしょもないですから。
その二つの合計得点で合格なら世に出れると言うこと。
勉強になります。